2009.05.29 (Fri)
妄想とか回想とか
雨でも元気はつらつターニャんです
押忍!あたしゃムスメのリリコでし

げ、、、この貫禄…どこかで見たことありますよ汗
白山の一角獣こと青ちゃんだわ
おう、久しぶりやな。白山の一角獣や。

青ちゃん…まじコドモマフィアっぽいっすね
またふたり後ろの背景が違い過ぎますが笑
お笑いコンビ名「和洋折衷」でどーですか
ところで
↓さてこの中に生き物は何匹いるでしょ~か

扇風機がテーブルの上にあるのはどーなんですかーってゆー疑問は無視っ
答え(←早いw)

あーたのしかったヾ(≧∀≦*)ノ
今日もウダウダひとりよがりなブロガーターニャんです♪
米粉のパンを焼きましたよ

黒蜜寒天も

他にもカボチャのベーグルとかね
もーコメ炊く勢いで毎日パン焼いていますがな
はるみさんの「ごちそうさまが、ききたくて。」ならぬ
ターニャさんの「だれかにほめて、ほしくって。」っちゅータイトルで
いっそ本を出し隊♪
その時は色黒隠して白粉塗って鎖骨全開に気だるいパーマ、カフェエプロンで撮影に挑みましゅ!
あーこんなに斬新なビジョンがあるのにな~
出版社の人ったらもぉどこ見てるのかしら♪
と妄想はこの辺にして
昨日はなんだか我らが神谷さんが懐かしくなって
夜中の2時からyoutube全部見ちゃいましたYO!
この声を聞くと妊娠検診中のこととか
出産の日のこととか
産まれてから沐浴してもらってる日のこととか
ぜーーんぶ蘇って来てドキドキするとです
シャキーンとした神谷さん
いつも動じない神谷さん
神谷さーーーん。゚(/□\*)゚。
あ、失礼失礼
暴走しすぎました汗
我らが青ちゃんも神谷さんに取り上げられました
青ちゃんのママが妊娠中、
旦那さんと一緒に突然うちに遊びに来たあの昼下がり
ターニャんがふと「ねー助産師の神谷さんって知ってる?」って聞いてみたらなんと
「え!わたし神谷さん(で産むん)だよ!」って!
工工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工工
ってなって一か八かターニャんもお願いしたいと紹介してもらったのです
ご縁とは不思議なもんです
これが偶然ではなく必然だったのかどーなのか
もーーー最近かーさんは萌える事が多いでしゅよ~遅いマタニティブルーかしらwって意味違う?!
ところでうちも青ちゃん見習って
今日またポチっとリリタンにおまるちゃん買いました

神谷さん曰く、「もう連れて行けばそこでオシッコしますよ~」って。
まぐれで成功するかどうかはオイラの見極め次第っ
子育てを楽しみに変えちゃうのも神谷マジックですかね♡
おわり
2009.05.27 (Wed)
残念なあーちゃん
ようこそ 頭にガーゼかぶってみましたけど

土曜日にはあひるちゃんとかえるくんも激ウマケーキを持って来てくれました
リリちゃんへの訪問者が多い中
数少ないズーアシュへのおきゃくさま
ありがたや~ありがたや
ムツゴロウさんみたいなカエルくんに遊んでもらえて
もー大満足でしゅ…zzz

ずーちゃんあーちゃんよかったね
と目尻を緩めた隙に
またこの人↓

まー来客時シッコはシャーシャーもらすわ
人が見てないときを見計らって相変わらず洗面所で用足すわ
問題ありあり( `皿´ )
散歩もねなんか
ブヒブヒっ
えーわたしがいち早く先に行きまして
みなさんの無事を確保しなくてはなりませんの アクセクアクセク
もーーー引っ張り過ぎ!
あーんど先に行き過ぎ!
ってか焦り過ぎ!!!
もうなんかあーちゃんってよかれと思ってやることが裏目に出やすい完全なる
ジブン不器用ですからタイプ(;´д`)=3
あーちゃんってホント残念┐(´д`)┌
━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━━─
さて日曜日の朝は来客もなかったもんですので
かーさんおうちでゆっくりパンを焼きましたよ
あたくち朝はごきげんなんでしゅの

しかしなんでしゅか肩の気持ち悪い動物はw 全然かわいくないでしゅよ
うん、かーさんもなんで買ったのかわからんのよ笑
で、今回はクランベリーベーグルちゃん

2時間弱で、しかも手も台もほぼ汚さずできるなんて奇跡に近い発明ですっ

ご覧くださいこの年に数回あるかないかの正しいサンデーブランチ(´∀`)

と、自慢はこのくらいにして笑
リリちゃんのお風呂事情なんですが(←いきなりw)
リリちゃんお風呂大好きなんですけども
うちはシャワーで済ませることも多く
ふたりのときリリちゃんとお風呂入ると自分が洗う間
彼女の置き場に困るわけであります(冷やしちゃいかんし)
そこでスコちゃまのカードで勝手に買っちゃったのがコチラ↓
TUMMY TUB
もーーー他の動画でも入ってる子たちがめーーーちゃくちゃかわいくて
萌え萌え萌え萌え
スコちゃまと萌え萌え大会
実は買ったんだコレ…と事後報告w
一応怒るかと思いきや
萌えていたのであっさりむしろ喜んだスコオ
してやったり(-ι_- )クックック…
で昨日やっと届いたので使ってみたんですが
このあとギャン泣き(;゚ω゚ノ)ノ

ギャン泣きでガンヲタ想像しちゃったそこのアナタは
そりゃ相当なタニャブログフリークでしゅ♡
ご、ごめんなリリタン(´-д-)-3
完全に親のエゴだったよ…
でも今日ももっかいトライしよーーね(*⌒▽⌒) ←じぇんじぇん懲りない母w
<おまけ>
神童リリコ
↓この状態で小一時間アーウーひとりで遊びます

あんたかーさん楽ですからっっ∑(´▽`ノ)ノ
おわり
2009.05.22 (Fri)
なちゅらりすと気取り
市から助産師さんが体重等計りにやって来てくれました
アタクチお顔ボチュボチュでちゅのに~

リリタン本日4.6キロ
お顔のことはまー様子見ですねと言われました
かーさんは既にスリングを支える左腕がキツいです
もーただ支えてるだけなのに…汗
さて
ぼっちゅぼちゅのリリちゃん
かーさんは食を改善しました
しかし時既に遅しでリリちゃんはぼっちゅぼちゅ
かーさんは我らが神谷さんに電話しました
<神谷さんオンザフォーン>
うーん
すごくひどいの?
酷くなったり少し良くなったりでしょう?
そーやって繰り返して良くなっていくんですよ
それが悪くなる一方だったり
顔以外にも出てくるようだったら
小児科に行ってください
まずは様子見で
石けんでよく洗ってあげてね
保湿はそーねー
カモミールティあるでしょ
あれを化粧水みたいにパシャパシャってつけてあげてください
以上でーす
神谷さん
あなたは神谷さんじゃなくてカミタマン
いや、神様なのですか涙
カモミールティーが常備してあるおうちも多くないはずですが
あったよ戸棚の奥深くにカモマイルティーーー(;∀;)

コレだね
コレをリリタンに塗りゃーいいんだね(;∀;)
おーなんだか自然派かーさんっぽいラインナップじゃねーですか 萌えますかーさん

左から
スイートアーモンドオイルは
ベビーマッサージのキャリアオイルで使うとです
オリーブオイルはお産時かーさんの会陰損傷をも守り
そして今はリリちゃんのお鼻掃除など綿棒の先につけて使うんです
それからスプレーボトルに入れたカモマイルティーーーー!
ガーゼにシュッシュしてお顔にぽんぽんしてみたり
手にシュッと取って直接パシャパシャしてみたり
ぬーーなんか楽しいな( ̄∀ ̄)
で!
今朝見たら若干リリタンお肌が回復しとりました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

今後もカモミールティーで様子見続行しますです隊長っ!
あ、そういえばパンが焼けましたよ
ってスタンバイ早っっ

ズーアシュ、サクっとリンゴとか大根とかにんじんとか切る音と
バリバリってキャベツとかレタスとか剥く音と
オーブンからの臭いには敏感で
速攻スタンバッちゃうんです汗
とりあえずHBはめっちゃ便利です~
今まで台と手とめん棒を粉だらけにして
必死で洗い流し
ダストマンが水溶き小麦粉で詰まったりしてたのってなんだったんですか、、、
材料を計って投入しただけで
昼寝してる間にパンが焼けとりました
オイラちゃんの天然酵母も無事生きてパンを膨らましてました
かーさんの新アイテム
買って正解であります(*-∀-*)
で、日に2回パンを焼く女、、、←タニャさん♪
あ、しかし天然酵母の取り過ぎも母乳にはなんだかよくないらしぃーですよ
なんだか色々制限があんのですな~
むずかしーむずかしー(´-д-)-3
あららら
リリコさんがギャン泣きです
行かなければ、、、、
とオチもなんにもなく終了
あると思います

おわり~
2009.05.19 (Tue)
母の息抜き
なーんつって
ただズーアシュの散歩行ってコンビニに遊びに行って来ただけでしゅけどニャw
しかしコレが
1日中家にいると夜中にちょっとでも外に出てガス抜きするだけで
ブログアップできちゃうくらい活力みなぎっちゃうから不思議です~
ズーアシュも涼しいお散歩喜びますしこりゃもぅ一石二鳥!
で
アイーン

まーリリちゃん
眠ってるときまでぬかりない…いいぞその調子w
そうそう待ちに待ったホームベーカリーが
明日の午前中に届くんですって♡
かーさんのNew Toy、楽しみすぎますがな
だって自家製天然酵母が
モッコモコ

1時間で2倍になるくらい成長してるんです♡
酵母おこすのって何気にちょーーーーめんどくせーーんですよ
ここまで育てるのに軽く10日くらいかかるわけです
最初酵母種ってやつをオーガニック(でないとダメらしい)のレーズンと水から作って発酵させるまでに約5日、酵母種に粉と水を入れながらの酵母おこしに約5日
でも
毎日ひまわりの観察してるくらい
軽く「え、今夏休みだっけ?」って錯覚するくらい
超~たのしいんですけどヽ(*´∀`)ノ
おかーちゃまもよくやりましゅよねーまったく

あーちゃんそこはずーちゃんのガス抜きが起きたら
めっちゃデンジャラスゾーンですけどっっっ
そんなかーさんはガス抜きしまくりで
日曜日もリリちゃんをスコちゃまに預け
ここぞとばかりに1人ででかけましてね
うららかなアフタヌーンひとりランチ
激ウマっ!

和食食べたくて思わず入ったんですけど
侮れない大○屋!これで800円?!わたしは来週も行きたいっ
デザートもウマウマ♡

お茶までつけてくれるですかっ!大○屋さん、結婚してくださいっっ しかもこれで400円!涙
場所柄もあるかもしれないですけど
お客さん最初わたしだけでしたし
BGMなぜかオサレなJAZZYだし
かーさんひとりで超~寛げましたぞなもしーーー(´∀`)
買い物もごっそりして歩き回る事4時間
スコちゃまから呼び戻しコールがかかり
強制退去にてゲームオーバー( ´△`)-3
でわたしそんなに激しくどこで遊んでいたかって?
南口ですけど何か?( ̄∀ ̄)←北口在住
そんなこんなで相変わらずわたくし楽しくやってるわけですがね
母乳って腹が超~減るわけですよ
しかも食べても食べても体重が変わらないときたらコレ
もーそりゃ食べるしかないでしょーーー♡
ってんでお手軽なお菓子とか
手当たり次第食べまくっていたんです
夕飯だけじゃ足りなくて
絶対デザートも食べてましたし汗
そしたらなんとリリちゃんの
乳児湿疹が
すーごくひどくなってしまったんですよ汗

こりゃ絶対わたしのせいなんです
不摂生がリリちゃんに、、、、涙
フムフム

しょーゆーわけでしゅかこのブチュブチュは…
ホントごめんなリリちゃん~~
というわけで
母は心を入れ替え
昨日から健康ゴハンに徹することに致しました!←え、また?って感じでしょw
なにはともあれ蒸す

調味料も少なくね
夏みかんを絞って自家製ポン酢でスチームサーモンと大量野菜

やっぱカレーとかカレーとかカレーとか
食ってる場合じゃなかったらしぃーですトホホ…
いや~
母になるっていろいろ大変、、、(´Д`)ハァ…
もーーー世のお母さんってスゴいんだな~
おわり
2009.05.14 (Thu)
共存への道
超~おいしーっスよねっ
と食べる度に思うターニャんです
昨日、リリちゃんを片手に抱いて
気合い入れてドーナツ焼いてみたんです
↓こんな感じ

リリさん手が長過ぎて(?)か、
手の位置がいっつもこの辺で落ち着きます
ちなみにこーやって産まれてきたんですけど笑
まー揺れながらドーナツ焼くのって結構難儀でしたが
ここは母の根性で焼いときました
↓根性焼きドーナツ

インスタントスープの栗カボチャのポタージュを入れて焼いた
栗カボチャドーナツなんですけどね
私のバイブルMartに出てたレシピで
やっぱレシピ通りやればキレイなんですな

しかも先日ぐーやまさんに
「デコレーター買ったけどさ~こんなのスプーンで全然良かったヨ」
とか自信満々で言いましたが
やっぱコレ大事です↓
LEIFHEITのデコレーター

ま、おしゃれというより
気分はもっぱら水道橋駅前のベビーカステラ焼いてるおじちゃんでしたけど(´∀`)
ちなみに生地混ぜはブラウンマルチクイック

これで混ぜとけば室温に戻し忘れたバターも難なくいけますYO!
ってわたしはまるで便利グッズ大好きズボラ主婦♡
でも~
ビバ☆便利プロダクツぅ~(*-∀-*)
来週はホームベーカリーも届くことですし
ワックワクのドッキドキですわオクサマ♡
あ、ホームベーカリーで思い出しましたが
わたしの便利家電好きは完全にタニャ母からの遺伝ですな
なんせわたしが小学生当時
うちの朝食は既に
ホームベーカリーのパンでしたから~( ̄∀ ̄)
ホームベーカリーの歴史って意外と長いんですね
電気屋さんが持って来る新商品全部買ってたタニャ母もある意味すごいんですね( ´▽` )
その後すぐ飽きてしばらくしてからいとこのマギーちゃんちにあげたと聞きましたが
その後使ってますかマギーちゃんw かれこれ20年前のHB笑
ところでかーさんズーアシュにも一生懸命
ドーナツのおやつやら日々のごはんやらこしらえているってゆーのに
この人!

シラーっとしてますが
まだなんか怒ってらっしゃるのか
脱衣所のとこにトイレするようになったんですけどっっ(#`д´)
お陰で毎日バスマット洗濯ですよ涙
ぽっくんはいい子にしとりますばいw

そーなんですけどね…
来客のチャイムなってもスタスタスタスタ軽快に廊下を歩き回るだけで
ワンと吠えもしないずーちゃん
見てて犬としてどーなんだ??って笑っちゃいましたけど
アシュタはこっちが滅入るくらいチャイム鳴れば吠える暴れるの大騒ぎ
たまたまあーさんがベランダにいて来客に気づかなかったんで
気づいたずーちゃんはどーするか見てたら ただの”スタスタ”で終わりました笑
ある意味なんて人間にストレスフリーなワンコなんでしょう

ま、共存への道はそー簡単じゃないっつーことですね汗

<おまけ>
犬参加型子育て
あーさん覗く

ずーさんも覗く

おわり
2009.05.13 (Wed)
母の日
リリコの眠る間にサクサク更新のターニャんです
さて今週の日曜日はターニャん初かーさんの日だったわけですが
かーさんになったことすら忘れていたもんで
タニャママへのプレゼント買ってねーにゃーとか
そんなことばっかり考えて朝から洗濯していたら
自分の新しい緑のパンツ(下着じゃねーですよw)と一緒に
皆さんのお洋服等々もざっくりおーざっぱなわたくし
洗っちまったわけですね
まー仕上がったお洗濯物たち
白はブルーに染め上がり
あろーことか
スコオ先生結構お気に入りかと思われるような
ポロシャツまでもが…
ナニ流行りのタイダイかっ!(タイダイ=絞り染め)ってくらい
派手に色づけされておりまして
ヤベーーー(゚∀゚ ;)タラー
朝から冷や汗もんですよっ
で、面と向かって打ち明けるのが恐ろし過ぎて
まずは別室からスコオ先生へメールにて報告を、、、
したらスコオ先生が部屋から出てきましたけどーーーー
が、メール見てないって汗 よけー気まずいですからwww
仕方ないので
「こんなんでましたけど~♪」って明るく告白してみましたところなんとも意外な反応が…
「アラ、カワイイw」
ダイジョブカスコオーーーー熱あんじゃねーのかーーーー
とめっちゃ焦るも、
「それよりリリーちゃん寝室で寝てるから様子見といて」と任命され
ハテ、様子?
と思いつつもスコオちゃんの寝室(母子はただ今赤子部屋滞在中w)に行ってみますと、
なんとっ

リリちゃんのおケツにっ

プレゼントが!!
リリちゃんからのお手紙(父代筆)と一緒に
花柄ペンとメモ帳のセットと現ナマ(笑)が入っておりました汗
もーーー萌えるじゃないかよリリ助っ
というわけで
わたしは
その現ナマとゆースコオさんの素晴らしい発想に感謝しつつ
今日もポッチン~ポッチンポッチンポッチンポッチン~
天然酵母も焼けるホームベーカリーを購入致しました~パフパフドンドンドーン♪
何気に酵母、起こしてたんですなわたしΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
またかーさんの新しいオモチャが増えちった♪テヘw
ドーナツメーカーも大活躍してまっせw
ズーアシュのバナナドーナツも焼けてます
ちなみにアシュタが「ドーナツ」っていう言葉を覚えました汗

そして先日贈り主のひとりであるぐーやまさんとドーナツパーティもしたんです
その模様はコチラ→ぐーやまさん
そんなこんなで楽しい家電ライフ
家電芸人の仲間入りしたいくらいな今日この頃のターニャんなのでした
<おまけ>
みんな仲良しで何より

2009.05.08 (Fri)
ステップバイステーーップ

古い曲で登場
深夜のターニャんですこんばんわ( ゚д゚ )b
GW中リリさんも生誕1ヶ月を迎え
お宮参りやら
1ヶ月検診やら
一通り終了しました(o´▽`o)v
お宮参りでは
やっぱり宮司さんが志村けんに見えて
笑いこらえるのに必死でしたが
隣で祈祷中のその宮司さんを
後ろからフツーに写メしてるスコオとかいてひきましたが
両親に強くすすめられて
いや半ば強制的に
宮内にある写真室で1枚9000円の写真とか撮らされたわけですが
結論、
写真1枚9000円って高くないですか(ノ)゚Д゚(ヽ)
そして、我らが神谷さんの検診も
この1ヶ月検診を最後に本当に終わってしまったわけで…(´;д;`)ウッ…
リリやんは小さく見えるらしく
「ちょっと体重増えてる?大丈夫~?」と心配されましたが結局
身長4センチ増で54センチ
体重1.1キロ増で3.6キロ

日に47グラム増えてるらしく
文句無しのプロポーションに成長中
あしょーでしゅかーーー

周りの心配をよそに
当たり前ながら本人は我関せず…( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ズーアシュはかなり落ち着いてきて
古き良き時代を取り戻しつつあるようですw
ずーちゃんの背中はぽにょぽにょで
お昼寝にピッタリでしゅわ

と、わたしがあれだけ過敏に反応していたズーアシュの抜け毛も
慣れっちゅーもんは怖いもので
まーリリたん食べてなきゃいーわーって感じにゆるくなって参りましたw
とりあえずずーちゃんは相変わらず
もともと順応力があるのか、順応するように陰ながら努力してるのか
りり子とも自然に打ち解けておりますが
問題はアシちゃん…il|li(;=ω=;)il|li
りりさんを嗅ぎ回っては
「このシトがかーしゃんを取った!」と言わんばかりに汗
鼻でリリちゃんをつつくんですーーーーーーー怖
アシュタは何するかわからないところがあるので
要注意です汗
一応解決策は
アシュちゃんの責任力のデカさにかけて
「アシちゃんリリちゃん泣いちゃった~助けて~」とかって
ひたすら頼る笑
効果あるかはまったく分かりませんが
アシュタは頼られ好きなので多少違うかと…
で、後はとりあえずごはんで機嫌とり汗

大根人参を柔らかく似た後半分をブレンダーでポタージュ状に。豚肉と刻んだレタスを入れて完成。更にトッピングとして人参の葉っぱのふりかけを。刻んだにんじんの葉っぱをジャコと胡麻と一緒にごま油で煎りました。
と、もっと書きたい事(育児便利グッズの紹介とか)あるのに
リリやんお目覚めなので急遽終了でございます~涙
最後に
ハーイりりちゃんでーす♪(タラちゃん風)

おわり